えっ!?どうしてうちだけ…?子供の歯の黄ばみの本当の原因

小学生になると、

かわいらしかった小さい乳歯は抜けて、

大きな永久歯に生えかわりますよね。

 

 

そんなとき、ふと、

「うちの子の永久歯、黄ばんでる?」

と思うことはありませんか。

 

 

永久歯はもう生え変わらない、

これから一生使っていく歯。

 

その歯が黄ばんでいたら気になりますよね。

 

 

そこで、どうして子供の歯が黄ばむのか?

調べてみました。

 

[ad#co-1]

 

子供の歯が黄ばんでしまう原因

 

 

 

乳歯のエナメル質は不透明です。

 

しかし、永久歯はエナメル質の透明度が高いので、

歯の中心部にある黄色っぽい色をした

象牙質が透けて見えるために、

乳歯よりも黄ばんで見えてしまいます。

 

 

それでも、

「黄ばんでるかも…」

というときに考えられることは、

 

 

1. 食べ物、飲み物による着色

  • カレー
  • チョコレート
  • コーヒー

など色の濃い食べ物、飲み物を摂ると

歯に色がついてしまいます。

 

お茶も、茶渋によって色が着いてしまいます。

 

 

2. 象牙質の色の変化

小さい頃に、

テトラサイクリン系の抗生物質を長期間服用すると

象牙質の色が変わってしまうことがあります。

 

 

3. 虫歯

虫歯の初期のころは

白く濁って表面がざらざらしています。

 

 

4. 歯の病気

エナメル質形成不全という

先天性の病気があります。

 

エナメル質の形成が不十分なまま生えてきた歯を

こう呼びます。

 

 

5. フッ素

エナメル質を形成する時期に

フッ素を大量に摂取すると

変色してしまうことがあります。

 

 

これらが考えられます。

 

いかがでしょうか?

あてはまるものはありませんか?

 

 

次に、どうしたら黄ばみを予防、改善できるか?

調べてみました。

 

 

子供の歯の黄ばみを予防、改善するには

 

 

着色による黄ばみは

歯磨きによって防ぐことができます。

 

研磨剤の含まれている歯磨き粉を使って

歯磨きをすると、より効果があります。

 

 

歯磨きでは落ちにくい時は、

歯科医院でクリーニングしてもらうとすぐにきれいになります。

 

 

象牙質の変色が原因の黄ばみは、

残念ながら歯磨きでは白くできないのですが、

 

歯科医院でホワイトニング治療をしてもらうと

改善されます。

 

 

ただ、このホワイトニング治療は

歯に薬剤をしみこませる方法。

 

永久歯に生え変わったばかりの子供には

お勧めしない歯科医院も多いかもしれません。

 

そのため、ある程度大きくなってから

行うほうが良いでしょう。

 

 

まとめ

 

 

子供の歯の黄ばみは

ほとんどが着色によるものが多いです。

 

予防するには、

毎食後の歯磨きを丁寧にすることが大切です。

 

 

そこで、すべて生え変わる頃まで、

親が仕上げ磨きをしてあげると、より安心できますよ。

 

虫歯も防げるので、一石二鳥ですね。

 

 

また、歯科医院での定期的な検診も、

ちょっとした気になることも相談しやすく、

虫歯も初期のうちに発見できるのでおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました