昼間の眠気は危険かも?!眠気から見る病気の症状!

睡眠

午前中の仕事が、やっと終わった・・・

 

ようやく、お昼ごはん休憩だぁ〜。。。

 

 

お昼ごはんをいっぱい食べて、

 

「さぁ!午後からも頑張ろう!」

 

気合を入れなおして、仕事を頑張ろうとしたけれど。

 

 

何だかとても眠たいなぁ〜。。。

 

 

そんな経験って、一度はしたことありますよね??

 

ちなみにわたしは、

学生の頃から今でも経験しています(笑)

 

 

 

どうしても眠気がやってくる

 

 

昨日はたくさん寝たはずなのに、

どうしても、午後になると眠たくなってしまう。

 

 

頑張って起きようとしても、なぜか眠気がやってきて、

仕事に集中できない。

 

仕事に集中しなければならない状況で、

眠気が来ると、とても困りますよね。

 

大切な会議など、重要な事があるにも関わらず、

眠たくなってしまう。

 

 

眠気がとめどなく襲ってくるという症状には、

何か原因があるのでしょうか?

 

どんな解決方法があるのでしょうか?

 

 

もしかして病気かも・・・?!

 


病気で眠い女性

 

大切な場面で、どうしても眠ってしまう。

忙しいはずなのに、眠気で仕事が進まない。

 

 

その症状、もしかしたら病気の可能性もあります。

 

「ナルコプレシー」と言われる、睡眠障害の一つかもしれません。

 

 

日本語で居眠り病と言われるこの病気。

 

症状には、このような特徴があります。

 

 

①昼間の耐え難い眠気(睡眠発作)

 

 

危険な作業をしている際や、大事な会議など、

空気も緊張している場面。

 

本人は積極的に参加を求められる場面にも関わらず、

自分の意思に関係なく、眠り込んでしまいます。

 

 

いったん眠気に襲われると、10分〜30分も眠り込んでしまいます。

 

そして、目が覚めると爽快感があります。

 

 

でも、目が覚めてもまたなぜか、

3時間後くらいには眠気が襲ってきてしまう・・・

 

睡眠中に、他人が起こしたりするとすぐに目が覚めます。

 

 

②情動性脱力発作(カタプレキシー)

 

 

起動哀楽や、興奮するなどの強い感情の動きが引き金となって、

前身の筋力が抜けてしまう発作です。

 

 

歩いている最中などに笑って、

膝からかくっと力が抜けてしまう事もあるこの症状。

 

発作中の意識はしっかり保たれています。

 

数分で元に戻り、自然と力が入ります。

 

 

③睡眠麻痺

 

 

睡眠と覚醒の移行期に、全身の脱力状態が起きるという症状で、

金縛りとも言われています。

 

 

ナルコプレシーの場合は、寝付いてすぐに、

レム睡眠という、全身の筋肉が動かせない状態の浅い眠りに入ります。

 

何らかの原因で意識が残っている場合、焦ってしまう・・・

なんていう事もあります。

 

 

④入眠後覚醒

 

 

寝はじめてから間もなく、

 

「半分目が覚めていて、周囲の状況は把握しているが、

生々しい現実感や恐怖感を伴った夢を見ている・・・」

 

という状態です。

 

 

 

これらのような症状でなくとも、

お昼ご飯をお腹いっぱい食べた後などは、

生理的に眠たくなる場合も考えられます。

 

 

対策や解消法

 


熟睡するネコ

 

まずはしばらくの間、

出来るだけしっかりと寝てみましょう。

 

出来れば一週間ほどは、規則正しい生活をして、

最低でも8時間睡眠。

 

 

また、満腹による眠気の場合は、

お昼ご飯の量を少し減らしてみたり、

昼休みの残りの10分間眠ってみたり。

 

たったこれだけでも、けっこうスッキリしますよ。

 

イタリアなどのヨーロッパなんかでは、

お昼寝の時間があるくらいですから ^^;

 

 

ただもし、これでも改善ができない、症状が酷い場合には、

出来るだけ早めに病院に行って、

医師に相談をしましょう。

 

 

重要な場面で眠り込んでいたら、

仕事に支障をきたしてしまいます。

 

大切な出世のチャンスも、逃してしまうかもしれません。

 

 

そしてそれ以上に、命の危険もあります。

 

 

電車のホームで、ふと眠気が襲ってきてしまったら?

 

想像するだけでも、恐ろしく感じませんか??

 

 

ちゃんと病院で治療しましょうねっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました