年越しそばはいつ食べるのが正しいの?時間を間違えると・・・

年末

年越そばって、毎年食べますか?

 

食べる時間やタイミングって、気にしていますか?

 

 

え?

 

気にしていない??

 

 

ダメですよ〜ちょっとは気にしないと!

 

 

私の実家では、大みそかに食べていたのですが、

食べる時間は…、

夕飯として、みんなで食べていましたが・・・、

 

これも間違っています。

 

去年の年末には、夕食を済ませて、歳をこす前…、

除夜の鐘の音を聞きながら食べました。

 

 

なぜ、変わったのかと言うと、一緒にすごした友人が、

「年越そばを食べるのは、

新しい年を迎える時に食べるのが正しい!」

と言い張るので、合わせてみました。

 

 

さあ、いったいどちらが正しいんでしょうか?

 

[ad#co-1]

 

年越しそばを食べるタイミングは?

 

 

大みそかの夜に、年越そばを食べると言う事だけは、

日本全国、どこでも同じ。

 

みんなが知っているはずです。

 

 

でも、大みそかの何時に食べるのが正しいのか・・・?

 

大みそかの夕食として食べるのが良いのか?

年を越すギリギリの時間帯に食べる方が良いのか?

 

 

実は、年越そばを食べる時間帯は、

地域によって違うんです。

 

もし、仕事の都合とかで引っ越しをした場合には、

行った所の習慣によって変えるようにしましょう。

 

 

間違いがない一例としては、

23:30頃に食べ始めて、24時になる前に食べ終わる事。

 

年が明ける前に食べ終わらないと、

明けた年の金運や健康運が下がってしまうという考え方ですね。

 

 

年越そばと言うのは、

縁起物として食べられる方も多いと思います。

 

ですので、お嫁に行った先の家庭で、

除夜の鐘を聞きながら、

年を越す間際に食べる習慣だった場合には、

合わせて食べるのが良いですね。

 

 

 

その場その場で違って居たり、その家庭で違って居たり…、

 

年越そばを食べる時間は、決まっていない様子ですので、

その場、その時にあわせて頂くようにしましょう。

 

 

もし、食べ忘れたとしても、

習慣は縁起物と言う事もあり、特に問題はありませんので、

ご心配なく(^_^)

 

 

西日本だと年越しうどん?その意味とは?

 

 

大みそかに、縁起を担いで年し越しに何を食べるかと言う事は、

地域によっても少しずつ違っています。

 

 

例えば、会津地方では、

年越しには食べず、元旦に蕎麦を食べる風習です。

 

 

新潟では、年明けの1月1日や、

小正月と言われる1月14日の前日に、

そばを食べる習慣があります。

 

 

香川県は、讃岐うどんを年越そばの代わりに、

大晦日に食べます。

 

さぬきうどん振興協議会は、

年明けうどんを推進しているそうですね(笑)

 

 

また、沖縄地方では、日本独自のそばを食べるのではなく、

日頃から食べ慣れている沖縄そばが、多く食べられています。

 

 

まとめ

 

 

「麺類なんだから、ラーメンでも良いんじゃないの?」

 

 

ラーメンは日本独自の物ではない事から、

年越そばとして使われている地域はありません。

 

でも若い方だと、

個人的に食べている方もいらっしゃいますよね(笑)

 

 

もっと深く調べていくと、地域ごとで、

麺類以外にも色々とありそうで、面白いですよね。

 

兎にも角にも、嫌な事は忘れて、

次の年には元気に過ごしたいとの気持ちがこもっていれば、

食べ物にこだわらなくても良いと思いますよ〜

 

 

良いお年を!

タイトルとURLをコピーしました