お酒が苦手!二日酔いの頭痛が治らない!すぐに治す3つの方法!

スポンサードリンク

飲み過ぎた〜〜〜。。。

社会人たるもの、付き合いの飲み会は大切。

重要な取引先や、
上司から勧められると、

断ることは失礼にあたる!!

でも、調子に乗って飲み過ぎると、
翌日の朝は、もの凄くツラい。。。

二日酔いの頭痛って、
なかなか治ってくれませんよね。

そんな二日酔いの頭痛対策方法!
まとめてみましたよ〜

これで今晩も頑張れますねっ!(笑)

スポンサードリンク

二日酔いの3つの原因とは?

二日酔いの頭痛とは言っても、

実は3つも種類があるって知ってました??

わたしは、知りませんでした。。。

そりゃ、いつもいつもシジミ汁を飲んでるだけじゃ、

治らないのも納得です。

それぞれ、対策が違うんですから。。。

①アセトアルデヒドの影響


体調不良

アセトアルデヒド?

何なのそれ??

このアセトアルデヒドは、

身体にとって、もの凄く有毒な成分なんですよ。

どこから出てくるのかと言うと、

肝臓から。

アルコールが分解されることは、

お酒が大好きなあなたなら、

当然知ってるはず。

その肝臓で分解されたアルコールから、

このアセトアルデヒドは生まれてくるんですねっ!

普通にお酒を飲んだくらいだと、

ちゃんと身体が、二酸化炭素に分解してくれるんですけど。

肝臓が処理できる能力以上に、お酒を飲んでしまうと、

このアセトアルデヒドが異常発生!

身体の処理が追いつきません。

血液に混ざってしまいます

身体は、血液に混じってしまったアセトアルデヒドを

早く処理してしまおうと、血液の中に酸素を送り込みます。

すると、血管が膨張してしまい、

神経に触れてしまいます。

特に、脳の中の血管は神経に近いところにあるので、

頭痛が発生してしまうんですね。

②偏頭痛を持っている?


偏頭痛

もともと、偏頭痛を持っていたりしませんか?

アセトアルデヒドが発生しないくらいの量しか

飲んでいなくても。

偏頭痛持ちの方は、頭痛が起こってしまいます

お酒を飲むと、血流が早くなりますよね?

これは、アルコールには血管を広げる作用があるから。

先ほどと同様、血管が拡張すると、

脳の神経に触れてしまい、偏頭痛が起こってしまうんですね。

ちなみに、わたしの場合。

偏頭痛が起こる前に、右腕の腱鞘炎がうずき出すので、

頭痛にいく前に、飲み過ぎを止められます。

右腕は、かなり傷みますけどね ^^;

③重度の脱水症状かも!?


水

お酒を飲むと喉が渇くと思います。

これ、今まで疑問に思ったことはありませんでしたか?

わたしはずっと、疑問に思ってました。

お酒を飲むと、アルコールの利尿作用で

トイレに頻繁に行くようになります。

飲んだ水分以上に、オシッコが出る人も多いはず。

「そんなにオシッコ出てないよ!」

そんな人でも、血流が良くなって、

かなり体温が上がっています。

汗として、かなりの量の水分が出ていってるんですよ。

この影響で、脱水症状が起きるという仕組みなんですね。

脱水症状が起きると、身体の中、血管の中の血液が薄くなってしまいます。

当然、血中酸素も少なくなってしまいます。

脳に運ばれる酸素の量も激減するので、

酸欠状態、頭痛が起こってしまいます。

以上、この3つが二日酔いの理由です。

それぞれ、対処法が違うんです。

ではココからは、二日酔いの適切な治し方をご紹介しましょう!

濃いブラックコーヒーを飲もう!


コーヒー

アセトアルデヒドなどで膨張してしまっている血管を、

まずは鎮めなければ行けません。

コーヒーに含まれているカフェインには、

血管を収縮させる効能があります。

濃いブラックコーヒーがオススメなのですが、

カフェインが入っていれば、他の飲み物でもかまいません。

わたしは、あまりコーヒーが飲めないので、

ウーロン茶や、茶葉を浸けっぱなしにした紅茶なんかを飲んでいます。

大量のミネラルウォーターを飲もうっ!


水

脱水症状の身体を回復させる一番の方法は、

水分を大量に飲むこと

2リットルのペットボトルを、

ゆっくりでも良いので飲んで下さい。

「飲み過ぎ!」

と感じるかもしれませんが、

あなたの身体は、それくらい水分が不足しています。

と、ここで一つ注意点。

水分補給と言うと、ポカリスエットやアクエリアスが

思いつく人も多いはず。

確かに、二日酔いのときなら、

これらのスポーツ飲料は、水分補給には最適。

ですが、まだ完全にアルコールが抜けていない場合は、

スポーツ飲料を飲むのはやめておきましょう

スポーツ飲料は、身体に早く吸収されます。

まだアルコールが残っている身体の場合、

アルコールも一緒に吸収してしまって、

より頭痛が酷くなって、逆効果になってしまうこともあるんです!

身体からちゃんと、アルコールが抜けてからにして下さいね。

全力で寝よう・・・zzz


寝る
&nbso;

寝る!

やっぱりこれが、いちばん効果的です。

飲み会で騒いで飲んで、

さらにアルコールの分解をして。

あなたの身体は、そうとう疲れています。

体力の回復をしなければ、

二日酔いは治りません。

コーヒーを飲んで。

たっぷり水分補給をして。

ゆっくり寝ましょう。

少し体力が回復したら、シャワーを浴びてスッキリして。

もう一回、たっぷり寝ましょう。

まとめ


元気
&nbso;

つら〜い二日酔い。

一番良い方法は、やっぱり飲み過ぎないこと

自分の限界をちゃんと把握して、

時には演技をし、トイレに逃げ込んだりしてみてください。

潰れた(フリ)をしている人を、

さらに飲ませる社会人はいないでしょう。

お酒は、美味しく呑みたいものですね♪

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする