節分の日と言うと、
昔から、豆まきする事は知られています。
でもいつの頃からか?
太巻きを食べるようになりましたよね〜。
太巻き➩恵方巻と言われています。
- 巻き寿司 :海苔で巻いた巻き寿司
- 太巻き:巻き寿司の中でも、具沢山で特別太くしたもの
- 恵方巻:節分に食べる太巻きの事
節分の日に食べる恵方巻は、
その年によって方向が違います。
その年に決められている方向を向いて、
人との会話も交わさずに、
一気に食べなくてはいけません。
1本丸ごと、話しをしないで一気に食べるのは、
結構きついですよね^^;
2016年、恵方巻きを食べる方角は
どちらなんでしょう?
毎年、ギリギリになって恵方巻を手に、
「どっち…?どっち…?」
と言っている様な気がするので、少し早めに調べてみました〜
[ad#co-1]
恵方巻き!2015年の方角は?
2016年の恵方は、南南東。
恵方と言うのは、歳徳神と言い、
頗梨采女及び櫛稲田姫がいると言われている方角のこと。
詳しくは、2016年度、丙(ひのえ)の方角で
南微東(南と南南東の境目で凡そ南南東)になります。
どうして恵方巻と言うのかと言うと、
恵方と言われる方向を向いて、
願い事を唱えながら、恵方巻を食べるからなんですね。
恵方巻が始まったのは、広島市内のコンビニで
太巻きを恵方巻きと名付けて販売したのが
元祖と言われているんですよ。
⇨https://ping-jing.com/5116.html
節分には、巻きずしを1本丸ごとにかぶりつき、
なんと、早食い競争として競ったのが、
節分のイベントとして恒例となったんですね。
恵方巻を食べる時に知って置きたい事
恵方巻きは、1本の恵方巻を一人で最後まで食べ尽くす為、
一人一本づつの太巻きを準備するのが、正しい食べ方。
正しい食べ方は、恵方の方向を向いて、
恵方巻を一度口にすると、
その時点から、恵方巻を口から外す事無く、
最後まで離す事なく、食べつくします。
恵方巻を食べ始めてから、願い事を心で祈りながら、
最後まで会話をしないで食べ終わる事が、正しい食べ方です。
もし、食べ終わるまでに誰かと会話をしてしまった場合には、
せっかくの願い事が叶わなくなってしまいます。
けっこうシビアです(笑)
恵方巻きの方角の決め方!2016年は意識してみよう
2016年は、南南東に向いて食べる事で福を得ます。
この恵方の決め方ですが、
頗梨采女(櫛稲田姫)という神様は、
その年の喜びや祝い事を司る徳神と呼ばれています。
色々な祝いの行事に呼び出されるので、
毎年、方角が変わるんです。
ちょっと面白い、意外な決め方だと思いませんか?
今年はドヤ顔をして、
みんなに話してみてはいかがでしょう?
きっと、(ちょっとだけ)尊敬される事は
間違いありませんよ(笑)
コメント