これを選べば間違いない!親子ペアルックで人気の厳選ブランド♪

スポンサードリンク

3歳の娘が

「これ着る!」

って・・・チェックに花柄。

斬新かもしれない。

将来は、世界的にも有名なデザイナー??

夢はどんどん膨らみます(笑)

スポンサードリンク

女の子の服選び、苦労もたくさん…

3歳半の娘さんがいるママの悩みの第1位は、

毎朝の服選びで大ゲンカ^^; だそうです。

  • 夏でも長袖を着ると言ってきかない
  • 幼稚園の制服を着ない
  • 妹の服を着たがる…

などなど。

子育てが一段落したママにとっては、

現役ママの悩みも“微笑ましく”思えてしまうのですが、

子育て真っ最中の、

それも2人のお子さんがいるママにとっては

毎朝が戦争ですね!

女の子が生まれたら、

  • こんな服も着せたい、
  • 髪型はどんなふうにしたら可愛い?
  • 七五三までは、髪をのばしておこう

とか、まるで自分の分身みたいに

思えちゃうんですよね♪

もちろんママの趣味もいろいろです。

ボーイッシュな感じが好みのママ。

女の子だもん、やっぱりフリフリ大好きママ。

トラディショナルな感じが好きなママ。

子供服は汚れるもの!と割り切って、

ブランドとか全然こだわらない派のママも。

ママが用意した服をすんなり着てくれる子と、

3歳くらいになれば自我が芽生えて、

自分で服を選ぶ子供もいますよね。

娘と“ペアルック”でお出かけ!

ママは考えただけでもワクワク。

親子で着ても、お洒落に決まるブランドを調べてみました。

人気の子供服ブランドは?

◎ZARA(ザラ)

文句なく可愛いです!

そしてコーディネートも失敗しない感じです。

デザイン性が高いわりに“お値段が手頃”なのが嬉しいです。

通販もできます!!

レディース・メンズもありますから、

ペアルックOKですよ!

HM(エイチアンドエム)

何てたって魅力は、手ごろな値段と品揃え!

ヘアアクセサリーなどの小物も、

すっごく充実しています。

スウェーデンのブランドです。

店舗、もしくは

H&Mを取り扱っている通販サイトでの購入となります。

ホンとに可愛くて目移りしちゃいます。

NEXT

通販サイトには、

手頃な価格に可愛い服がイッパイです。

ベビーちゃんのデザインも素敵!

姉弟・姉妹もお揃いにしちゃいましょう。

Ralph Lauren

ラルフは、お手頃価格とまでは言えませんが、

いろんなシーンに活躍してくれること間違いなし!

家族でコーディネート可能です。

soulsmania (ソウルズマニア)

日本発!ファンキーブラン。

70年代MUSICシーンからインスパイアされた、

ファンキーでポップなデザイン。

大人でのサイズ展開もあるので、

親子でお揃いにできます。

carter’s / カーターズ

日本のママにも大人気。

アメリカの老舗ブランドです。

かわいらしい色使い、お手頃価格で大人気!

の老舗ベビー服ブランド。

アメリカでは、

「カーターズを着てベビーは育つ」

と言われるほど!

ペアルックでオススメのブランド紹介

◆親子ペアルックができるブランドは?

❖GAP

GAP の子供服「GAP Kids」は、

オシャレで、値段もペアで揃えられる範囲内。

小柄なママなら、

GAP Kids の160cm が良いと思います!

全身同じにしなくても、これからの季節なら

ネルシャツだけをお揃いにして、

チェックの色違い、柄違い、

なんてどうでしょう?

  • ママはレギンス
  • 子供はスカート
  • ブーツはお揃い

なんて可愛いですよね!

GAPはシンプルな服が多いので、

コーディネートしやすいですよ〜^^

❖Ralph Lauren

ペアルックの王道でしょう!

ポロシャツと言えば、やっぱりラルフローレン。

ロゴが付いている服が多いので、

ロゴが同じだと、ペアルックを強調してくれます!

なので色違いでも素敵。

大人用と子供用で、同じ色の展開が多いのも特徴。

小物も揃えられますよ。

家族でボタンダウンのシャツを揃えて、

それぞれ違うボトムス、なんていうのもお洒落です。

お値段はチョッと高めですけど

とにかく着回しがきくのでもとはとれます!

❖無印良品

無印は、とにかくシンプルなのが良いですよね。

全身“無印良品”にしなくても、

冬ならダッフルコートだけペアにするとかでも良いかも~♪

他の服はテイストだけ合わすとか!

応用が効くところが、無印の良さですね。

※可愛い系が好みならSweet roomもおススメです♪

注意するべきポイント!

ブランドの選び方は、

キッズから大人用までサイズ展開していれば

問題ないでしょう。

やっぱりポイントは、着こなしでしょうね。

ママが、子供と全く同じにしてしまうのは

チョッとキツイかも。

フリフリのブランドでも、ママが着るのは

女性らしい品のあるコーディネートを心がけましょう。

ミッキーやミニーが好きな娘さんとペアにしたければ、

合わせるのは一点だけか、

ママはバッグとスニーカーだけをディズニーにしたり、

ダッフィーの小物で合わせたり。

だって可愛い愛娘からは、

“素敵なママ”って思ってもらいたいですもん!

※でも場所によりけりです。

ユニバやディズニーリゾートだと、

2人でコスプレ状態でも、目立って可愛いかも^^

子供が小さいうちに、子育てを楽しみましょうね。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする