彼氏の寝起きの口臭がヤバすぎ…!気づかれずにさりげない対策方法

スポンサードリンク

彼氏の家に泊まった日の朝。

満ち足りてルンルン気分で

目覚めたのにへこんでしまう。

そんな経験でお困りの

あなたへお知らせです~

仕事は順調で、

プライベートではあなたの理想に限りなく近い

彼氏ができました。

ただ、彼の寝起きの口臭が気になっている、

お泊りもつい避けてしまうことはありませんか?

男性・女性関係なく、

朝は意外と口臭がきつくなるそうですよ。

自分の口臭や体臭は、

はずかしくて気が気でないので、

いろいろ対策できるけど、

彼氏となると面と向かって、

「口が匂うよ」

「何とかならないの」

と言う事って、なかなかできませんよね。

でも口臭は生理的なものなので、

最初が大切!!

どんなにイケメンで、性格が良くても、

耐えられなくなる時がきて

別れちゃったり、自然消滅してしまいます。

さりげなく対処…!彼氏の寝起きの口臭を改善する方法

スポンサードリンク

そこで彼氏に気づかれることなく

あなたができる対策を考えてみましょう。

意外とあるんですよ~^^

まず、朝の寝起き、

口臭の原因から調べてみましょう。

口の中が乾燥する

寝起きに口臭が意外ときついのは、

口臭の原因である雑菌が増えてしまうからです。

ナゼ?

それは寝ている間、

唾液の分泌が減ってしまうから。

唾液は口臭の原因となる雑菌を

洗い流して、増殖を抑えてくれる大切なものですが、

分泌が減って乾燥します。

ナゼ唾液の分泌が減るのか…

本人は気づかないけれど、口呼吸

なっているケースが多いです。

口臭の原因となる食事

キムチや餃子など匂いがきつい食事。

アルコールやたばこも、口臭がきつくなりますので、

やめてもらいましょう!

 

歯周病や虫歯も、口臭の原因の一つです。

早めに病院に行ってもらいましょう。

口臭の原因がわかったら、

あなたがさりげなくできる口臭を

改善する方法もみえてきますよ~。

今日は彼氏とデートです。

食事時、餃子やキムチなど匂いの

強いものは避けましょう

刺激や臭いの強い食べ物は、

自然に消えるまで待つしか方法がありません。

サプリも飲んですぐには…

ききめは出ません。

アルコールも身体から水分を奪い、

口呼吸の原因になるので、朝、

口の中が粘つきます。

部屋の乾燥を防ぐために加湿器

おくのも効果的です。

これはお肌にもよいので

あなたの美容にも一石二鳥ですよ~

さて口呼吸ですが、これが難問。

マスクをして寝るのが一番ですが、

彼氏には言えませんよね。

とりあえず、

寝る前に水分をとるのも効果的なので、

くつろいでいる時にすすめてみて下さい。

なかなか改善しない…!気づかれずに対処するには?

20bb4d7acd51001aa12e2144907c2627_s-2

なかなか改善しませんね。

生理的なものなので

本人のやる気がないと難しいですね。

これ見よがしに

歯ブラシやマウスウォッシュ

並べてみるのも手です。

口臭は意外と本人も気づいて

気にしているものです。

寝る前の習慣に念入りに歯磨きをする、

マウスウォッシュや、

重層水でのうがいを取り入れるのもオススメ。

マウスウォッシュは

一時的に効果がありますし、

重層水は細菌を殺菌できるので、

良いと思います。

よっぽど鈍くない限り、気がつくはずですよ。

歯医者を話題に出すのもよいですね。

「虫歯かなと思って歯医者に行ったら歯肉炎って言われた」

歯周病に気をつけて下さいって言われた」

嘘も方便!

とにかく口臭と向き合えるように

さりげなくもっていきましょう!

最初が肝心!!

b62c0da03a5dccce74ac50f12ac117d0_s

口臭は生理的なものなので、

我慢にも限界があります。

何でもオープンに話し合える関係を築いて下さい。

それが彼氏とあなたの幸せな

時になっていくと思いますよ。

好きだからすべて受け入れる…

それができるのは正直、赤ちゃんだけです。

口臭は歯周病や虫歯のシグナルでもあります。

若いうちから、口臭ケアをきちんとして、

楽しい朝を迎えて下さい。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする