滋賀は琵琶湖だけじゃない!マッタリできる紅葉の名所と観光情報5選

スポンサードリンク

秋になると、

自然の美しい場所に惹かれますよね。

私も今までは、

子供と一緒に遊園地やバーバキューだったけど

そろそろ夫婦で、女友達と・・・・

ゆっくりまったり紅葉を鑑賞したくなりました。

紅葉といえば、京都!

でも、この時期の京都は混んでいるからな~

そんなあなたにオススメなのは、

京都のお隣の・・・滋賀県

滋賀って琵琶湖だけじゃないの?

いえいえ、とんでもない!

滋賀県には、

大人を満足させえる紅葉の名所や観光スポットが

たくさんあるんですよ♪

ということで今日は、

滋賀県の紅葉の名所と観光情報5選をお送りします。

滋賀と言ったらやっぱり琵琶湖!ロープウェイからの紅葉が最高!

スポンサードリンク

琵琶湖だけじゃないんです。

とは言っても、滋賀を旅するんですから、

やっぱり日本最大の湖「びわ湖」

見ておきたいですよね。

そこですすめしたいのが

びわ湖バレイです!

ロープウェイの上から見える広大な紅葉と

びわ湖の絶景は、もう贅沢という他ありません。

そしてこのロープウェイ、

普通のロープウェイじゃありません。

日本最速のスピードで、

一気に標高1000mの山頂まで上がります。

車内は360度ガラス張り、

大パノラマの絶景を楽しむことができるんです。

でもちょっと待った!

せっかくの美しい風景。

日本最速の秒速12m、4分で登り切っちゃうなんて

あっという間に終わったら、

もったいないですよね~?

そうなんです。

なので4月~11月の観光シーズンは、あえて秒速7m!

ゆっくり紅葉とびわ湖の大パノラマを楽しめるという

大人の心遣いもバッチリなんです♪

そして、山頂の「びわ湖テラス」がラグジュアリー!

「びわ湖テラス」には、

広いびわ湖を一望できるテラスカフェと、

3つもテラスがあるのです。

広々としたカフェの中央には薪の暖炉、

ウッドデッキには、

上質なソファとおしゃれなテーブル。

大人の空間と言えるでしょう。

滋賀産の食材だけのジェラートや、

びわサーモンを使ったフード、近江ほうじ茶など、

魅力的なメニューが揃っていて

贅沢な休日を過ごせます。

3つのそれぞれ違った顔を持つテラスと遊歩道で

別世界の眺めを楽しめることは、

間違いありません!

京阪神から40分とアクセスも

良いので外せないスポットです♪

詳しい内容や画像が載っている公式HPがとても素敵なので

よかったらチェックしてくださいね。

http://www.biwako-valley.com/tips/biwako_terrace/index.html#top

他にもたくさん☆滋賀のおすすめ紅葉や観光スポット4選

79efcea08c7429070d3c2602fdba6ade_s

滋賀はその昔、

信長・秀吉・家康の歴史の舞台となった地域。

当然、紅葉の美しいお寺、

歴史と文化に溢れているのです。

では、そんな滋賀のおすすめスポット残り4選を教えします♪

 

1.日吉大社

滋賀屈指の紅葉の景勝地と言われているのが、

日吉大社です。

広大な森は、3000本ものもみじやカエデが紅葉

数々の美しい社殿との調和は、

まさに“日本の美”を感じさせます。

中でも大宮橋~西本宮間参道のもみじは必見!

夜間ライトアップも楽しめます。

2.比叡山延暦寺

歴史の教科書にも出てくる、

788年に最澄が建立した有名なお寺です。

でも実は、延暦寺という名前のお寺ってないんです。

比叡山の山内に150ものお堂や伽藍が

点在しているんです。

そのどこでも美しい紅葉が見られ、

数は2000本を超えます。

夜には比叡山ドライブウェイがライトアップされるので、

昼とは違う紅葉の美しさを楽しむことができます。

ドライブ好きにはたまらない紅葉スポットです

3.新・日本街路樹百景にも選ばれたメタセコイア並木

こちらはお寺や神社の紅葉とは趣向が違う、

ドラマや車のコマーシャルのワンシーンのような雰囲気の

街路樹です。

湖の北側にあるマキノピックランドと、

マキノ高原を結ぶ2.4kmの直線道路の両側に立ち並ぶ

約500本のメタセコイヤの並木。

メタセコイアは杉の一種、

まっすぐ高く伸びた幹に円錐型の枝葉のシルエットが

直線道路の両側に並ぶ姿は雄大そのもの。

和名アケボノスギと言われ、

晩秋にはその名のとおり美しい紅に染まります

成6年、読売新聞社の

「新・日本の街路樹百景」にも選ばれています。

4.黒壁スクエア

そして紅葉以外のイチ押しスポットがこちら♪

江戸から明治時代に建てられた建造物を生かして、

レトロモダンな複合観光スペース

黒壁スクエアには、

ガラス工芸やショップ、カフェなど、

30件ほどが並んでいます。

ここは私、訪れたことがあるんです!

雰囲気がたまらく素敵な建物やカフェ・・・・

女子の心をわしづかみにすること、

間違いありません(^^♪

自分への、お友達へのお土産も、迷っちゃうぐらい

欲しいものいっぱいです(#^.^#)

百聞は一見にしかず!なので

素敵な公式HPを貼っておきますのでぜひチェックを!(^^)!

http://www.kurokabe.co.jp/

終わりに

%ef%bc%97%ef%bc%97

最後に、ちょっと滋賀県の豆知識!

びわ湖の面積は、滋賀県の総面積の何分の1でしょう?

答えは、なんと6分の1で~す!

ワタシ正直今日まで、

半分ぐらいかと思っていました(^_^;)

滋賀県がびわ湖だけじゃないって事、

さらに納得!でしょうか♪

今回参考にしたHPには、

まだまだ素敵な観光スポットが、

ほんとにたくさん載っていました。

ライトアップ期間、観光名所の詳細情報も、

ご参考にしてくださいませ(#^.^#)

ではこの秋、ぜひ大人の魅力にあふれる

滋賀の紅葉と観光をお楽しみください!

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする