こんにちは!
あなたは、普段どれくらい
寝ていますか?
私は最近あまり眠れていなくて・・・
以前は16時間とか眠れたのですが、
6時間ほどになりました。
ただ標準になっただけとも言います。
寝るのが仕事の赤ちゃんだけど…どれだけ寝ても大丈夫??
赤ちゃんは寝るのが仕事って
いいますよね。
ちなみにペットは可愛いのが仕事、
だと私は思っています。笑
寝る子は育つとか色々いいますけど、
そもそも赤ちゃんって、
どれだけ寝るんでしょう?
赤ちゃんの睡眠時間は、
月齢によって違います。
- 生後1ヶ月までは18時間ほど、
- 3ヶ月までは15時間ほどで、
- 6ヶ月までは14時間ほど、
- 1歳になるとだいたい13時間。
だんだん短くなっていきます。
ただ、生後まもなくは
起きたり寝たりを繰り返しますよね。
合計すると大体このぐらいという目安です。
これより長くても、短くても、
問題はありません。
それでも何かないか不安・・・
基本的には、
どんなに長くても大丈夫です。
中には生後すぐから、
長く寝る赤ちゃんもいるみたいです。
でも、それでも大丈夫。
だってお腹がすけば、ちゃんと起きるから。
その間に、ご飯を作ったり
趣味を満喫したり。
ママは好きなことをやってしまえば
いいと思いますよ!
心配して、無理に起こしちゃうお母さんも
多いかと思います。
でも睡眠妨害になってしまうので、
夜中は、やめておいてくださいね。
もちろん赤ちゃんのことを、
気にしてあげることは大切です。
もしかしたら脱水症状で
泣けないのかもしれませんし、
ガーゼやおもちゃを誤飲して
窒息しているかもしれません。
でも、睡眠時間は赤ちゃんの個性
ともいえますし、
あまり気にしすぎても
お母さんが疲れてしまいますよ。
寝る時間の調整で夜泣きも軽減させられる?正しい昼寝時間とは!
朝起こしてあげるのが良い、
ということは知っているかもしれませんね。
簡単ですし、実践している方も
多いかもしれません。
でも、お昼寝については、
あまり知らない方も多そうです。
「眠いときに寝かせる!」
では損してるかもしれませんよ!
生後3ヶ月ぐらいまでは、
それでいいんです。
それからは、
段々と睡眠時間も減ってきます。
夜しっかり寝て欲しいので、
午後は、なるべく起こすといいです。
午前中にしっかり遊んだとしても、
とても眠そうでも、
せめて夕方以降は起こしましょう。
そうすると夜ぐっすり寝てくれて、
夜泣きも少ないですよ。
お昼寝ですが、生後まもなくは
睡眠時間との区別がつきません。
しかし、生後6ヶ月までには
午前1時間午後3時間ほどになり、
それから段々と短くなっていきます。
でも、逆に成長とともに
長くなる子もいるみたいですよ!
昼寝しないのはどうして?対策はあるの?
それ以前の問題として、
お昼寝してくれない場合があります。
通常の睡眠と同じで、
お昼寝だって個人差があります。
そのため基本的には、気にしなくて大丈夫。
なのですが、赤ちゃんが、
夜しっかりと眠れていなかったり
発育が悪いときには、
お昼寝させたり、
病院へ連れて行く必要があります。
お昼寝をさせる方法です。
あくまでも一例ですよ。
- テレビやラジオなどを消して静かにして、薄暗くする。
- お母さんに触れると眠る子も多いので優しくさすってあげる。
- お散歩に連れて行ったり遊ばせて疲れさせる。
また、寝たふりをすると
寝てくれる子もいます。
可愛いですね。
ちなみに、逆に、
お昼寝しすぎで起こしたい場合。
決まった方法はありませんが、
ちょっとしたコツがあります。
それは、寝ている時に、
もぞもぞ動いているときに起こすこと!
目が覚めやすいときなので、
起きてくれやすいです。
まとめ
いかがでしょうか?
睡眠時間も個性って、
普及していませんよね。
私はいい言葉だと
思うのですが・・・
育児中のお母さんは、
なかなか睡眠もとれなくて、
大変ですね。
もし赤ちゃんに
お昼寝の習慣ができたら、
大助かりです。
でも、もしそうならなくても、
今だけですからね。
上手に乗り切っていきましょう。
コメント