日中、働いていると
掃除する時間ありませんよね。
部屋が散らかっていることは
心も乱れがちで気持ち良くありません。
夜型人間であれば、テンションが
高いうちに掃除をしようと
思うことあります。
でも夜中に掃除するなんて
非常識という声も聞かれます。
本当に夜中、掃除することは
悪いことなのでしょうか?
今回は、夜中の掃除は○か×か?
夜中の掃除について紹介します。
夜中に掃除すると縁起が悪い理由とは?
夜中にまつわる縁起は様々あります。
特に有名なところで言えば・・・
「夜の爪切り」
夜中に爪を切ると親の死に目に会えない。
夜中に爪を切るとヘビが出る。
でも、それって迷信や
古くからの言い伝えです。
理由は、夜は暗いので
爪を切りすぎてしまうことや、
切った爪が飛んで足裏で踏んで
ケガをするからです。
夜中に掃除をすることは縁起が悪いか?
と言えば実際のところ、
縁起や言い伝えである意見が圧倒的です。
夜中に掃除をすると
縁起が悪いことが起きる・・・
例えば、
夜中は悪例が彷徨い、陰のパワーをつける。
親の死に目に会えない。
夜中は霊が彷徨っているので、
お迎えが早く来る。病気にかかる。
親や大切な人を
早く失うことになる。
夜中掃除をすると様々な
縁起が悪いことが起こるワケです。
これが本当なら、怖すぎて
夜中掃除なんて出来るワケないです。
どうして、縁起が悪いことが言われるのか?
それは昔の人にとって
夜は眠ることが当たり前の時間であり、
夜中は霊が彷徨うイメージが強いことです。
今よりも遥か、昔は電気を煌々と点けて
暮らしている時代じゃありません。
暗い部屋の中で掃除をしていることは、
ありえないこと。
夜中に起きていることが、
悪魔払いをしているのでは?
と、不気味な印象を周囲に与えていたのです。
また、夜は暗いから掃除をすると
思わぬ、ケガをしてしまう。
日中に掃除をしないで夜に掃除することで、
生活がだらしない・・・と思われてしまうこと。
そういった事から、
「夜に掃除をすると縁起が悪い」
と言われてきたのです。
どうしても夜中に掃除がしたい!気をつけるべき注意点
「夜に掃除することは縁起が悪い」
それは、一昔前の話かもしれません。
今や夜に帰宅する人が多く、
自由になれる時間は夜中しかない!
都会であれば、夜に掃除することは
当たり前のこと。
ですが、田舎や年配者が多い地域では、
やはり夜の掃除は非常識と
思われてしまいます。
夜に掃除がしたい場合は、
注意点があります。
掃除機をかけない
一軒屋や防犯設備があるマンションであっても
夜中の掃除機は厳禁!
夜中は就寝時間になり
テレビを消している御家庭がたくさんあります。
少しの物音でも、案外聞こえるものです。
まして掃除機の音は絶対的に
窓や壁を伝わり反響されてしまいます。
洗濯は外干ししない
特に洗濯物は夜にすると縁起が悪い、
と言われています。
御近所付き合いがある地域であれば特に
「あの家は夜中に洗濯物を干すのよ?」と、
噂を立てられてしまいます。
夜の洗濯は部屋干しをして、
太陽が昇ってきたら洗濯物を
外へ移動しましょう。
吸着モップを使う
掃除機が使えないと床の髪の毛や
ホコリがとれないですよね。
そんなときは吸着モップがおすすめです。
特にウェットシートを使うことで、
細かいホコリまで取れます。
その他、細かいホコリも
ハンディモップを使うと便利です。
家具の配置替えはしない
家具移動をすると床に
振動を与えて音が反響します。
また、落下物もありますので、
マンションであれば下の階に住む人に
特に迷惑をかけます。
夜の掃除では、
家具替えはやめておきましょう。
まとめ
昔は、夜の掃除をする人は
あまりいませんでした。
その為、夜にゴソゴソと掃除をしていることで
夜逃げに思われることもある。
だから夜に掃除は縁起が悪いから
やめなさいと言っていたのです。
近年、夜に掃除しても
不思議じゃない時代になってきました。
しかし、基本的に夜は
就寝する時間であることは変わりません。
夜の掃除をする場合には、
他人に配慮できてこそ、が重要となります。
コメント