春のイベント

父の日の準備!定番プレゼント&ちょっと小洒落たプレゼント♪

毎年6月の第3日曜日が父の日という事を、あなたは知っていますか??母の日と比べ、ちょっと地味なイメージがしてしまう父の日(笑)ですがお父さんも、家族の為、あなたの為、日々社会と戦って、頭を下げて、涙を拭きながら頑張ってくれています!あまり報...
生活、健康

休職によるメリットと人生観の変化!生き方全てが変わった体験談!

前回は、誰しもが不安に思うであろう、休職中の収入、生活費の不安。経歴のキズなど
を話しました。今回は、休職によるメリットを考えてみましょう!自由な時間がたんまり☆何よりもこれが全て!最大最高のメリットです!! ヽ(●・ω・)ノ誰しもが軽視し...
生活、健康

休職中の収入や生活費の不安!経歴のキズやデメリットとは?

誰しもがまず不安に思う事。それは、うつ病で会社を休んでいる時の生活費。「生活費はどうしよう・・・?」ズバリ言います。安心して下さいっ!!  ヽ(●・ω・)ノまずは、あなたの会社の就業規則を見てみて下さい。一般的な会社であれば、休職の制度を設...
生活、健康

うつ病の診察方法や治療法はどう決める?会社や仕事はどうするの?

うつ病かも?病院が信用出来ない・・本当にお医者さんは信用が出来る??診察の方法、どのお医者さんでも一回目の診察方法は似たようなもの。ですがここで、信用が出来るお医者さんか?信用が出来ないか?を判断するポイントがあります。初回はだいたい30分...
生活、健康

うつ病かも?病院が怖い・・本当にお医者さんは信用が出来る??

前回は、
死の恐れさえある現代病の一つ、うつ病。その症状の心と体への影響とは?
で、うつ病を見分ける、主な症状を話しました。今回は、病院の選び方を話しますね。心の病、世間のイメージは・・良くない・・・うつ病と言えば精神病院、精神科と思う方が...
生活、健康

死の恐れさえあるうつ病!その症状の心と体への影響は?

うつ病になると、心と体どちらにも様々な影響が起こります。その事により、日々の生活さえも脅かされてしまいます。以下のような事が症状がみられるとうつ病の症状の可能性があります。心の症状慢性的なマイナス思考些細な事でも落ち込んでしまったり、不安や...
経済

TPP、日本経済や生活への影響?交渉やアメリカの思惑とは!

前回は、TPPのメリットとデメリットを説明しました。輸出が増えると、本当に日本は豊かになるの?政府やマスコミの報道では、『日本は輸出に比重を置いた方が景気が良くなる』と言われていますよね?この3年ほどは円高が続いていたから、景気が悪いのだと...
経済

TPP?関税撤廃?日本のメリットデメリット?分かりやすく簡単に!

※2015年5月28日 冒頭部分修正AIIB(アジアインフラ投資銀行)を中国が主導して推し進めている事からも、今後、さらにアジア全体の発展が期待されています。そんななか、今また改めて話題となっているTPP。いったいTPPとは何なのか?関税撤...