もしかしたら危険な病気!?子供の汗かきの原因や見分け方!

スポンサードリンク

幼稚園に行くようになると、

今までよりも、たくさん動き回るようになります。

かなり汗をかいて、健康に良い・・・はず・・・?

なんかうちの子、他の家の子と比べると、

異常に汗をかいてるような・・・?

特に頭にかく汗が半端無くて、

髪の毛はいつも、まるでプールに飛び込んだみたい

毎日びしょびしょに。。。

子供は汗を多くかくものだと言う事は、

分かっているけど。。。

他のお子さんよりも、特別に量が多い様に思うようになり、

「何か身体に異常があるんじゃないだろうか・・・?」

と、心配になってきますよね。

大きくなるにつれて、治ってくれると良いけど…。

今回は、子供の汗についてお話ししましょう。

スポンサードリンク

子供がたくさん汗をかく原因

頭に特に沢山の汗をかくのは、

いくつかの原因が考えられます。

➀頭には、汗腺が身体の中で最も沢山ある

②他の人に比べて、汗をかき易い体質というだけ

③甲状腺と言う病気になると、汗を大量にかく様になる

まず、

➀の頭に汗腺が沢山有ると考えられる場合には…

小さい子供って、身体を動かしていない時でも、

体温調節が必要な為に、大人と比べると汗を沢山かきます。

最近では、エアコンなどの使用によって、

体温調節が苦手で、低体温症の子ども達も多くなっています。

うまく汗をかけるというのは、良い事なんですね。

病気の場合の見分け方とは?


②周りの子供達と比べても、汗が多い場合は…、

多汗症が疑われます。

これは、いつもの環境と違ったりした場合等に、

ストレス感じて汗を沢山かく、といった病気ですね。

環境等で汗をたくさんかく場合には、

ストレスを感じさせないようにする事で、

多汗症を治す事ができます。

多汗症になるのは、子供だけではなく、

大人も襲われる場合があります。

そんな時には、かかりつけの病院で

診断してもらいましょう。

③甲状腺の病気の為、汗が沢山出る場合は…、

病気で汗が沢山出る場合には、

甲状腺だけではなく、糖尿病や、下垂体疾患や、

自律神経系統の損傷も考えられます。

これらの病気が理由の場合は、

頭からだけ汗をかくのではなく、

身体全体で汗をかきます。

すぐに病院に行って、

お医者さんの診察を受けてみてください。

何事もなかったとしても、安心できるはずです。

まとめ

これらに当てはまらない場合でも、

お子さんの汗の量が気になる場合には、

お子様と一緒に、

小児科で一度診察をした方が良いですね。

小さな子供の汗かきは、殆どが大人になるにつれて、

少しずつ落ち着いてきます。

もし、小学校の高学年、中学生になっても、

頭だけに汗を異常にかく場合には、

体質、もしくはストレス等の為に起こる

多汗症の可能性があります。

少しでもおかしいと思ったら、

病院で相談してみましょう。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする