世界遺産の登録間近!今話題の軍艦島の口コミやツアー紹介!

世界遺産

世界遺産として登録される事がほぼ決定した軍艦島!!

 

 

2015年5月にイコモスは端島を構成遺産に含む「明治日本の産業革命遺産」を、

世界文化遺産に登録するよう勧告しました。

 

6月28日〜7月8日に、ドイツ・ボンで開かれる世界遺産委員会で

正式に決まる見通しです。

 

 

ぜひ一度、行ってみたいですよね〜。

 

 

端島(はしま)とは、

長崎県長崎市(旧高島町)にある島です。

 

明治時代から昭和時代にかけては

海底炭鉱によって栄えました。

 

 

一時は、なんと東京以上の人口密度でしたが、

1974年(昭和49年)の閉山で島民が島を離れてからは、

無人島になりました。

 

 

私達にとっては『軍艦島(ぐんかんじま)』という名前の方が

分かりやすいですよね。

 

面積は0.063㎢です。

 

 

 

❖イコモスとは?

 

1965年に設立。

国際記念物遺跡会議(International Council on Monuments and Sites、略称 ICOMOS)は、

世界の歴史的な記念物、歴史的建造物、遺跡の保存に関わる専門家の国際的な非政府組織であり、

ユネスコの記念物および遺跡の保護に関する諮問機関。

 

ICOMOSは世界遺産条約に基づき、世界遺産リストに収録される物件の指定を

世界遺産委員会およびユネスコに対し答申します。

 

 

端島の歴史

 

 

1890年(明治23年)、端島炭鉱の所有者であった鍋島孫太郎が

三菱社へ10万円で譲り、その後100年以上にわたり三菱の私有地となりました。

 

端島炭鉱の出炭量は高島炭鉱を抜くまでに成長し、

社船「夕顔丸」の就航、蒸留水機設置による飲料水供給開始。

 

社立の尋常小学校も創られ、基本的な居住環境が整備されました。

 

 

また、1897年から1931年の間、島の周囲が段階的に埋め立てられました

 

 

1916年(大正5年)には日本で最初の鉄筋コンクリート造の集合住宅「30号棟」が建設されました。

「軍艦島」の通称は大正時代ごろから用いられるようになったと思われます。

 

 

人口最盛期の1960年(昭和35年)には5,267人の人口となりました。

人口密度は83,600人/km²と世界一を誇り東京特別区の9倍以上に達しました。

 

炭鉱施設の他には、

  • 住宅の他
  • 小中学校
  • 店舗
  • 病院
  • 寺院
  • 映画館
  • 理髪店
  • 美容院
  • パチンコ屋
  • 雀荘
  • 社交場

などがあり、島内で都市機能を有していました。

 

 

『 軍艦島 』へのツアーはどのようなものなのか?

口コミで調べてみました!

 

 

閉山から現在、軍艦島への立ち入りはどうなっているの?

 


軍艦島のマンション

 

 

『軍艦島』は近代化遺産として、

また、大正~昭和に至る集合住宅の遺構としても

注目されていますよね。

 

テレビでも廃墟ブームで映像が流れています。

 

 

島は三菱マテリアルの所有から、

2001年(平成13年)、当時の高島町に無償譲渡され、

2005年(平成17年)に高島町が長崎市に編入され

現在は長崎市の所属となっています。

 

建物の老朽化のため危険箇所も多く、

島内への立ち入りは長らく禁止されていました。

 

 

2005年(平成17年)8月、報道関係者限定で特別に上陸が許可され、

荒廃が進む島内各所の様子が各メディアで紹介されました。

 

また、2008年に長崎市で「長崎市端島見学施設条例」と

「端島への立ち入りの制限に関する条例」が成立したことで、

島の南部に整備された見学通路に限り、

2009年(平成21年)4月から観光客が上陸・見学できるようになりました。

 

 

軍艦島上陸クルーズ動画紹介

 

 

 

軍艦島上陸クルーズ 長崎観光 端島ツアー R¡i¡ / Hashima (Gunkanjima) Island

 

 

 

解禁後の1か月で4,601人、半年間で34,445人、

1年間で59,000人、3年間で275,000人と、上陸の人数は好調!

 

ただし風や波などの安全基準を満たしていることが条件なので、

長崎市は上陸できる日数を年間100日程度としています。

 

 

現在、軍艦島上陸ツアーによる経済波及効果は、

65億円もの規模となっています。

 

 

長崎市の協力のもと、

立入禁止区域や屋内を含む島内全域を撮影した

端島のGoogle ストリートビューが、

2013年6月28日に公開されました。

 

 

軍艦島のクルーズツアーの紹介

 


軍艦島クルーズの写真

 

 

◆ブラックダイヤモンドで行く「軍艦島上陸ツアー」

 

❖おすすめポイント

  • 3時間10分の充実したツアー!
  • 高島と軍艦島のW上陸で軍艦島の歴史も一目瞭然!
  • 伊王島からも乗船が可能!
  • スタイリッシュなデザインのブラックダイヤモンドでのツアー!
  • 午前と午後の2便運航
  • 乗船料:大人3,100円、小人1,600円 ※端島見学施設使用料が必要。大人300円、小人150円
  • 予約は予約日の前日正午まで、受け付け可能です。

 

 

◆さるく号で行く「軍艦島ツアー」

 

❖おすすめポイント

  • 約3時間の充実ツアー
  • 午前と午後の2便運航
  • 料金:大人、3,900円 中高生、3,100円、小人、1,900円
  • お申込みフォームからの予約の場合、希望出航日の3日前の17:00までの受付です。

※3日前からのご予約は直接、電話で予約してください。

 

 

各ツアーの口コミ

 

 

❖軍艦島コンシェルジェ (株式会社ユニバーサルワーカーズ)

 

上陸率が一番いい会社と聞いたので、予約して行きました。

ネットで予約も決済も出来ます。

 

当日来店しても、もし空きがあれば乗船できます。

ただ、事前予約をした方が、手続きが無いので楽です。

 

 

船内での説明もとても聞きやすくて、分かりやすくて楽しいです。

 

上陸する前に、島の周りを一周して、

遠景の写真を撮りやすいように止まってくれたりもします。

 

さすが、毎日ツアーをしているからでしょう。

スタッフさんはみんな、手際はもの凄く良いですね。

 

わたしは、料金以上のサービスは、受けられたと思っています。

 

 

 

❖軍艦島クルーズ (端島) ブラックダイヤモンド号

 

他のツアーと比べると、

軍艦島クルーズブラックダイヤモンド号が、

一番価格が安かったので、申し込みました。

 

 

ただ、安いとは言ってもまったく後悔はありません。

特に、ガイドの方の説明は素晴らしかった。

 

ただの観光ガイドではなく、

ちゃんとした専門家の方についてもらって説明を受けて、

見学しているようでした。

 

 

見学コースは、島のほんの一部しか行くことが出来ないので物足りないですが、

そこは、軍艦島の状態などを聞くと納得。

 

 

残念なところは、

他のクルーズでは船で島を一周してもらえるようなので、

ここのクルーズは無かったところ。

 

ただ、帰路に高島に寄港し、1/100模型で補足説明をして頂けましたので、

たくさんの人が生活し、採炭されていた当時の端島を思い描きながら

見学することが出来ました。

 

 

❖軍艦島上陸クルーズ(やまさ海運)

 

他のツアーと比べると、やまさ海運は値段が一番高いんですが、

ネットで早期予約をすれば、割引が受けられます。

 

実際のツアーでも、船内の説明もはっきり聞こえて、

上陸してからも、よく分かりました。

 

 

こちらのツアーは、10分前から乗船なんですが、

15分前くらいから、並び始めます。

 

その理由は、早く並んで、デッキの一番前の席に座りたいから。

一番前の右側に座ると、軍艦島がよく見えます。

 

 

まとめ

 


古き良き軍艦島

 

 

高島海上交通、やまさ海運、軍艦島コンシェルジュが有名です。

 

どのツアーもそれぞれの特徴を出そうとしていて面白いみたいですよ!

 

 

その中で、口コミが多いのが「軍艦島コンシェルジュ」さんですね。

 

ただ、天候とかにもよるので何とも言えませんが、

軍艦島ツアーは、どのツアーでも素晴らしいという感想がほとんどです。

 

デートにもピッタリですよ〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました