レジオネラ菌。
一時期、温泉施設での大量感染で
社会問題化してしまいました。
今また、一部の温泉施設で大量感染が発覚し、
問題となっています。
でも、そもそもいったい、
「レジオネラ菌って何なの??」
というあなた!!
m9っ`Д´)
そんなあなたに、分かりやすく説明しちゃいましょう!!
レジオネラ菌って何なの?
レジオネラ菌とは。
細菌の種類の一つです。
もともと自然界に生息する細菌で、
近年になって新しく見つかった細菌というわけではありません。
一般的には、
「衛生管理がずさんな温泉で繁殖しているんでしょ??」
という認識。
ですがけっして、そういうわけではありません。
いや、衛生管理はちゃんとして欲しいのですが・・・ o(≖ˇ﹏ˇ≖。 )o
レジオネラ菌、温泉にだけ生息してるの?
生息している場所ですが、
川や池、湖などの、水場に生息しています。
人間社会では、エアコンや冷却塔、循環式の浴槽、給湯器の内部など。
水気の多い場所に生息、繁殖します。
このレジオネラ菌、繁殖は39度前後と、
人が「心地良い」と感じる温度に繁殖しやすいです。
熱にはめっぽう強いので、多少のお湯だと死滅しません。
レジオネラ菌の感染源は?
このレジオネラ菌が繁殖している水を飲んだからといっても
感染はしません。
肺に入ると感染してしまいます。
主な感染経路は、入浴時の湯気や、
シャワーの時に飛散して、霧状になった水分を吸い込んだ時。
その後、肺に到達すると感染してしまいます。
人からの感染はありませんので
ご安心下さいね。
よくあるパターンとしては、
循環式の温泉施設。
浴槽内のお湯が、レジオネラ菌が繁殖、増殖してしまい、
これが湯気となって人体に入るパターン。
他にも、ジャグジーの泡で飛び散る水気を吸い込んでしまったり、
打たせ湯で弾けた水を吸い込んでしまうパターンも。
日本では、この経路が問題となりました。
私たち日本人が大好きな「源泉掛け流し」の温泉なら安全!
レジオネラ菌の大量繁殖の恐れはありませんので、
御心配無く。
[ad#co-1]
レジオネラ菌に感染してしまった!その症状は?
レジオネラ菌に感染してしまった場合、
すぐに発症はしません。
2〜10日ほどの潜伏期間を経てから発症します。
主な症状としては、席、頭痛、高熱、筋肉痛など。風邪の症状にそっくりです。
ただ、進行してしまうと
下痢だけではなく、呼吸困難や意識障害なども発症してしまいます。
最悪は死に至る事も・・・ Σ(゚д゚lll)
やはり、他の病気などと同じように、
お年寄りやお子さんは要注意。
持病があったり、体調不良の時など、
抵抗力が弱っている時には感染しやすいので、
注意が必要です。
レジオネラ菌に感染しない!その対策とは?
いちばん有効なのは、やはり体調管理。
疲れや睡眠不足の状態だと、
感染しやすくなってしまいます。
ですが、温泉なんかだと
「あ〜働き過ぎでクッタクタ!!
さあ、ゆったり入ろ〜っと。」
という事も多いかと思います。
私です・・・ ヽ(●・ω・)ノ
そのような時は、入浴しにいく温泉の設備を
調べてから行きましょう。
前述しているように、
循環式の温泉施設だと繁殖している可能性は否定出来ません。
やはり、源泉掛け流しの温泉施設が良いですね。
ただ、循環式の温泉施設すべてが悪いというわけではありません。
当然、レジオネラ菌などの対策をしている温泉施設もたくさんあります。
もしお客さんがレジオネラ菌に感染してしまって、
DNA判定で一致してしまった場合。
その温泉施設は、損害賠償や営業停止に。
もしその感染者が死亡してしまった場合は最悪。
業務上過失致死罪で刑事罰もありえます。
ただ、私たち一般人だと、
「その温泉施設が、ちゃんとレジオネラ菌対策をしているのか?」
の見分けが出来ないという事。
私たちが出来る対策としては、
「危険なところには近づかない」
この原理原則に尽きます。
レジオネラ菌に感染!治療方法は?
もし、
「レジオネラ菌に感染してそう!!」
と思った場合。
すぐに病院に行って下さい!
\_( ゚ロ゚)ここ重要!!
間違っても、民間療法には頼らないで下さいね。
レジオネラ菌に感染してしまった場合、
現状では病院で治療しないと完治は出来ません。
レジオネラ菌は非常に強い菌です。
最悪の場合、死に至ります。
必ず、病院に行って下さい。
コメント