働いてるとどうしても運動不足…ヨガなら自宅で簡単に解消♪

スポンサードリンク

子供の頃から、大人になるまで、

運動らしい運動って、あまりしたことがない・・・

「だって、運動音痴だから〜」

でも大人になると、どんどん体力が衰え始めてしまいます。

子供の頃は、嫌でも学校で体育の授業があったりしたので、

思っているより、身体を動かしていたんですよね。

「少しでも身体を動かさないと!」

と思っても、何から始めたら良いのかも、

分かりませんよね。

そんなあなた!

ヨガ、オススメですよ。

ヨガなら、自分の体力に合わせて、

自分で出来る時間を見つけて出来ます。

自宅でも、手軽に出来ますよ!

スポンサードリンク

ヨガは運動不足にも効果的?

日本では、

「ヨガ=ダイエット」

のようなイメージが付いています。

でもヨガの効果には、基礎体力を鍛える効果もあります。

ヨガを始める目的によって、その感じ方は違うんです。

例えば、少しぽっちゃり体型の人が、

ヨガを3ケ月間継続した場合。

およそ体重が3kg減少する、と言われています。

体重は目で見る事が出来るので、分かりやすい。

だからヨガを普及させるのに、使いやすかったんですね。

基礎体力は、目で見る事ができません。

ですので、続けるモチベーションを維持するのは

難しいかもしれません。

でも、毎日続ける事で、

確実に体力は付いてくる事でしょう。

ヨガダイエットの効果が出てくる期間とは?

効果を感じるには、毎日自宅で30分~40分間

専用のDVDを見ながら、維持継続したいですね。

「30〜40分は長い!」

と感じる方は、テレビを見ながら行ってみましょう。

意外と、早く時間が過ぎますよ。

「テレビを見る時間もない!」

なんて忙しい場合には、お風呂上がりの5分〜10分

これを継続するだけでも、効果は出てきます。

ヨガは呼吸法で効果が大きく変わる!

ヨガをする時に一番大切なのが、呼吸法になります。

①呼吸は、鼻から息を吐き出す事から始めましょう。

②息をゆっくりと吐き出しながら、

お腹に力を入れながら凹まし、腹筋を意識しましょう。

③息を全て吐いた後で、お腹いっぱいに空気を入れ、

腹筋に気を付けながら“ゆっくり”息を吸います。

これが、“腹式呼吸”と言います。

小学生の頃、音楽の授業なんかで習ったような気がします(笑)

この呼吸法を意識しながら、“弓のポーズ”をして見ましょう。


転載元:https://ping-jing.com/wp-content/uploads/2015/10/w621_126.jpg

呼吸法を取り入れながら、わりと簡単に出来るポーズ。

ちょっとやってみると、

思っていた以上に汗をかくと思います。

少し続けるだけで、体力が付く、

体調が良くなっていく事を、実感できるはずですよ。

ヨガにはヨガマット?他にはどんな準備は必要?

ヨガはシンプルで、誰にでも手軽に出来るので、

特に準備する物はありません。

でももし、モチベーションを上げる為に、

「形から入りたい!」

と思っているなら、ヨガマットだけでも購入してみましょう。

休みの日に、電車なんかに乗っていると、

細くてキレイな女性が持っているアレですね(笑)

ヨガは、ポーズ決める時に、手足が滑べる事があります。

安全にポーズをとる為には、ヨガマットは必要です。

マットを保護する為にもタオルマット、又はブランケット、

その他に、音楽を流すのもモチベーションUPには良いですね。

お香を焚くのも、癒し効果が上がります。

本場の雰囲気を演出できるので、

意識を上げることもできますよ(笑)

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする