男性って、けっこう口臭がする人って多いですよね。
でも最近なんとなく、旦那さんの口臭が酷くなっていませんか?
意外と本人は気づいていなくても、
周囲の人、特に普段から一緒に過ごしている家族は、
けっこう気づきやすいもの。
「もしかしてこの口臭、どこか身体の調子が悪くて
ニオっているのかも!?」
身内でも不快に感じるほどの口臭だから、
会社では、周りのコミニュケーションも
上手く行っていないかも・・・
気になりますよね。
これ以上ひどくならないうちに、
出来るだけ早く原因を見つけて、
なんとか治療できるものなら、治療してあげましょう!
[ad#co-1]
口臭から考えられる病気の種類
朝の寝起き時や、お腹が空いて来た時、
喫煙、アルコール等々、通常の生活の中にも、
原因が隠れています。
まずは、口臭改善グッズとして、
マウスウオッシュを試してみましょう。
当然、朝の寝起きの歯磨きは、
必ず行いましょう。
喫煙や飲酒の場合には、元となっている原因をやめるだけで、
口臭は改善します。
が、それでも口臭が取れない場合、
病気が隠れている可能性があります。
まず、始めに歯周病
考えられるのは、ドライマウスの使用、舌苔、
虫歯の放置で食べかす等が詰まっていたり、
歯垢、治療痕のかぶせ物やブリッジ等の老朽化の放置など、
日常の手入れを怠っていたりする事で、
口臭が発生している可能性。
次に、内臓系の病気
消化器の病気とされる、
- 胃炎
- 胃潰瘍
- 十二指腸潰瘍
など、消化不良に関する病気。
これらの病気の為に、食べ物が上手く消化されず、
胃の中で発酵して、臭いの元になってしまって
口臭となって発生したり、
実は、便秘が口臭の原因となる場合もあるんです!
糖尿病の場合にも
糖尿病になってしまうと、唾液の分泌が悪くなる事で、
菌の殺菌能力が低下してしまう事で、
口臭が強くなる事も有ります。
のどから鼻の病気
喉から鼻に膿がたまってしまうと、
- 扁桃腺炎
- 蓄膿症
といった病気になって、口臭が発生してしまいます。
この場合、生臭い腐った肉の様な臭いします。
口臭予防、歯磨き以外の方法は?
胃潰瘍などの消化器の場合
一番の原因として考えられるのは、
ピロリ菌を疑いましょう。
ピロリ菌というと、50代以上の人が
保菌しているというイメージがあるかもしれません。
ですが最近は、若い人たちでも
保菌ステイル場合が増えてきています。
その理由は、日本のグローバル化。
今の日本は、上下水道が整備されているので、
ピロリ菌に感染する事が激減しています。
ですが、アジアの他の国や、その他の国では、
まだまだ水質環境が悪いです。
それらの国に旅行や出張に行く事によって、
知らないあいだに、ピロリ菌に感染する可能性が
増えているんですね。
私も、一ヶ月に1〜2回、アジアの色々な国に行きますので、
一度、検査を受けないと・・・
その他にも、ストレス、暴飲暴食や、刺激の強い飲食、
そしてタバコやアルコールも、胃潰瘍の天敵!
蓄膿症の場合
一般的に、鼻の場合は雑菌を吸い込んでも、
鼻水が出る時に排出する機能があります。
免疫力が低下する事で難しくなると言われていますので、
日頃からバランスの良い食時や、睡眠、運動を取る事で
健康的な体力づくりが予防になってきます。
糖尿病の場合
糖尿病を予防するには、生活習慣を整える事の他に、
定期健診も重要です。
定期健診を受診する事で、糖尿病予備軍のうちに、
生活習慣や食生活等について対処し、防ぐ事が出来ます。
年に一度は必ず、定期健康診断を忘れずに受けましょう!
そしてもし再検査になったら、
必ず受けるようにしましょうね!
わたしの上司や同僚は、
再検査を受けない人が多いので・・・^^;
コメント