特定派遣と一般派遣とは?

派遣とは?

最近話題の新卒派遣とは?で少し話しましたが、
派遣には、二つの形態があります。

それは、「一般派遣」「特定派遣」

 

 

一般的に派遣というと、
一般派遣の方を指す事が多いです。

特定派遣は、普通の人なら、
その存在すら知らない方もいるでしょう。

 

そういうわたし自身も、さきほど知りました(笑)

 

今回は、この二つの派遣形態を掘り下げてみました。

 

 

一般派遣とは?

 

 

一般派遣とは、
いまあなたがイメージしている派遣の事で、
間違いないでしょう。

 

働きたい方が派遣会社に登録をして、
その派遣会社が、登録をした人に仕事の紹介をする。

派遣した企業からは毎月、あなたと派遣会社に対して
お金が支払われます。

 

したい仕事や働きたい時間を選ぶ事が出来るなど。

自分のライフスタイルに合わせて、
仕事をする事が出来ます。

ライフプランを、きちんと計算している人にとっては、
メリットが大きい派遣形態です。

 

登録型派遣と呼ばれた場合、
この一般派遣の事を指していると思って、
間違いは無いでしょう。

 

 

特定派遣とは?

 

 

 

特定派遣は別名、「常用型派遣」とも呼ばれます。

派遣会社が直接、自分たちで雇用している社員を派遣する派遣の形態。

 

派遣会社が常用で雇用しているという意味で、
常用型派遣と言うようです。

 

派遣会社の社員となるので、
派遣先の企業との就業契約期間が終わった後でも、
その社員に対しては、派遣会社が給料を支払います。

安定性が高い派遣形態となりますので、
人気の職種の一つではあります。

 

ですが、だれでも特定派遣になれるわけではなく。

やはり敷居は高いです。

 

専門分野のスペシャリストや、
幅広い分野に対応が出来るなど。

かなりのスキルが要求されます。

 

資格を複数所持していて、
且つ、色々な経験をしていなければ、
この特定派遣になる事は難しいでしょう。

 

特定派遣として多い職種としては、
システム開発などのIT系の技術を有していたり、
電気技師などの特殊技能系になります。

 

やはり手に職があるというのは、
いつの時代でも強いですね。

ただその手に職も、時代にマッチする必要はありますけど・・

 

 

特定派遣のメリット

 



 

特定派遣のメリットといえば、
給料が安定している事や、
福利厚生も安心できることなど。

派遣会社によっては、ボーナスや退職金が支払われる事もあります。

 

一般の会社で正社員として働いている事と、
同じ安定性がありますね。

 

それに加えて、派遣スタッフ特有のメリットである、
色々な仕事や会社を経験う刷る事が出来るという事。

 

デメリットはというと。

一般派遣と同様、

  • 同期がいないこと
  • 同僚との一体感が得られない事
  • これくらいでしょうか?

     

    ただこれは、目先のデメリットを言いました。

    長い目で自分のスキルやキャリアを考えれば、
    そんなに気にする必要が無いデメリットと言えるでしょう。

     

    なる事が難しい特定派遣ですが、
    もしチャンスがあるのであれば、
    チャレンジしても良いかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました