大人気グリーンスムージーダイエット☆一週間で効果があるレシピ3選

スポンサードリンク

モデルや芸能人のインスタやブログで

大人気のスムージー!

朝食代わりに食べる方が多いようですね。

たしかに、オシャレなマグや

グラスに入れてあるスムージーは、

なんとなく美味しそうに見えます。

スムージーはオシャレだから人気ではなく、

美容とダイエットに最適!

しかも美味しいから続けられる。

それが、スムージーブームになっている理由

と言えそうです!

スポンサードリンク

効果絶大☆グリーンスムージーダイエットのお勧めレシピ3選ご紹介!

スムージーに入れてある野菜を

全て個々に摂取しようとしたら大変!

生野菜サラダにしても、

ボリュームが凄すぎて飽きてしまいますよね。

セロリ苦手、ピーマン苦手など、

好き嫌いもあります。

そこで!

野菜嫌いな方でも飲めるグリーンスムージー!

ダイエットや美容を目的としたら、

野菜抜きはありえない。

野菜を多く摂取してこそ、

ダイエットは成功するのです。

ダイエットに効果絶大の

グリーンスムージレシピを紹介します!

1 酵素グリーンスムージー!

材料

  • 小松菜(葉物野菜)
  • リンゴ(1個)
  • バナナ(1本)
  • 水(1カップ)

スムージーは、葉物野菜と果実を使用して

ミキサーにかけた物を言います。

シンプルで王道の食材を使うことで

飲みやすいスムージーが完成です。

小松菜など葉物野菜に対して、

リンゴやバナナは甘みがあり、

葉物野菜の癖を消してくれますよ。

とっても飲みやすく酵素が多くとれる、

ダイエットに適したスムージーです。

2 アボガドグリーンスムージー

材料

  • 小松菜(葉物野菜)
  • アボガド(1/2)
  • リンゴ(1/2)
  • ミカン(3粒)
  • 生姜(少々)

アボガドは、森のバターと言われるほど、

栄養が豊富です。

ダイエットにも適しているアボガドですが、

1個入れると、カロリーも気になります。

生姜も入れることで脂肪燃焼効果がアップして

デトックス効果もプラスした、

ダイエットに最適なグリーンスムージーが完成します。

3 セロリグリーンスムージー

材料

  • 小松菜(葉物野菜)
  • セロリ(1/2)
  • リンゴ(1/2)
  • パイン(適量)

食物繊維をたっぷりと摂取できる、

セロリと小松菜。

セロリは美容に最適な野菜ですが、

クセが気になる方も多いですね。

リンゴやパインを入れることで、

セロリ独特のクセが消えます。

またパインも食物繊維が豊富で

便秘を予防する効果が期待できます。

さらにダイエット効果が絶大に!お勧め方法ご紹介!

6694c186222c3221b40fd00a82cc2596_s

グリーンスムージーを更に効果アップする為には、

飲む時間も重要ですね!

グリーンスムージーを摂取する時間は、

ズバリ朝です。

朝の朝食変わりとして召し上がってくださいね!

朝の空腹時に、グリーンスムージーは

優しく胃に流し込まれます。

そして、グリーンスムージーの

栄養素をしっかりと吸収してくれます。

グリーンスムージーは、

2~3日であれば冷蔵保存が可能です。

毎日作る時間がない方にはおすすめですが、

グリーンスムージーは鮮度が命!

スムージー作りたてから

時間が過ぎるほど酸化が進みます。

一日過ぎると鮮度と共に味も極端に落ちます。

出来れば、グリーンスムージーは

作りたてがおすすめですね!

「毎日作りたてなんて出来ないよ!」

という方は、グリーンスムージーの

パウダータイプを利用しても良いですね。

まとめ

ef5c87dcf3e05c7e13ca76de0207f9f2_s

グリーンスムージーの魅力、

分かって頂けましたか?

ダイエット効果が期待できることはモチロンですが、

豊富な葉物野菜を多く使うグリーンスムージーは

美容にも最適です。

腸が活発に動くことで、

余分な老廃物を出してくれます。

単純に細くなるだけでは美しくありませんよね?

身体の中からキレイになってこそ、

ダイエットは成功に終わります。

その為にグリーンスムージーは絶対に必要ですね!

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする